記憶に残る学び方とは


まえがき

学び方と、それが記憶に残る割合の関係は?アメリカの研究から。

リスト

(黒塗りをクリックして表示)

  • 聞いたことは、   10%
  • 見たことは、    15%
  • 聞いて見たときは、 20%
  • 話し合ったときは、 40%
  • 体験したときは、  80%
  • 教えたときは、   90%

あとがき

『効果10倍の“教える”技術―授業から企業研修まで』p27より。「アメリカの研究」とのことですが、残念ながら引用元は示されていませんでした。
この本によれば、老子にこんな言葉があるそうです。
「聞いたことは、忘れる。
見たことは、覚える。
やったことは、わかる」
そして
「見つけたこと(発見したこと)は、できる」
と付け加えた人がいます、とあります。これもいいリストですよね。とても納得。

    タグ

    学習 教育 記憶 学び方

    Posted on

    in