「後知恵のバイアス」に立ち向かう5つの知恵


まえがき

「こうなると分かっていたよ」というバイアス(認知の偏り)を補正するためには。

リスト

  • 謙虚になる。「すべての結果には原因がある」という格言は真実かもしれないが、われわれが知り得たり、コントロールできたりする原因は、ほんの一部である。
  • ある結果を出すための原因となり得ることをできるだけ挙げる。そのうえで、知っていること・コントロールできることと、そうでないことに分ける。そうすることで上記が実感できるはず。
  • 「経験者のアドバイス」に注意する。経験者の体験と、彼(女)がそこから引き出した教訓を注意深く聞き分ける。後者には「後知恵のバイアス」がひそんでいる。
  • 論理的な問題解決や意志決定の方法論を学ぶ。
  • 意志決定の過程を書き留めておく。自分なりにより良い意志決定のあり方を考え、改善を重ねる。

あとがき

読み物 – 265. 「後知恵のバイアス」に立ち向かう – 起-動線 より。

(参考−上のコラムで引用されている書籍)

タグ

心得 行動心理学

Posted on

in