「上質さ」の定義


まえがき

商品やサービスの上質度は、「この三つの足し算によって決まる」。

リスト

  • 【経験】これ以上ないほど快適で深く心に染み入る経験をもたらす
  • 【オーラ】「本物」だけが持つ目に見えない価値を宿している(オリジナル作品やライブなど)
  • 【個性】自分ならではの個性や持ち味を人々に伝えてくれる

あとがき

『トレードオフ ー 上質をとるか、手軽をとるか』より。副題どおり、二兎を狙うのではなく一兎に焦点を当てよと説くこの本で、著者は上質さをこのように定義していました。
もう一方の「手軽さ」は、入手しやすさと安さ(簡便性と経済性)で決まるとのこと。

この本からの他のリスト

タグ

経営戦略 サービス トレードオフ 上質

Posted on

in