欲求に関するアルダファのERG説


まえがき

「これは、マズローの欲求階層モデルをいくらか手直ししてできたモデルです。」

リスト

  1. 【存在】人間の存在に必要なものを求める欲求
  2. 【関係】人間関係の維持と発展にかかわる欲求
  3. 【成長】人間らしく生き、成長したい欲求

あとがき

まえがきを含めて『モチベーション入門』より。

マズローの欲求階層説は、低次の欲求が満たされてはじめて高次の欲求が生じるという前提ですが、この説の特徴は三つの欲求が連続的であるところ。引用元の分かりやすい例を引きます。

自分の能力を生かしきれない【成長】ようなら、職場の人間関係にこだわる【関係】ようになる。人間関係がダメなら、カネもうけだけと割り切る【生存】ようになる

【】は引用者による追加

この本からの他のリスト

参考文献

* Clayton Alderfer – Wikipedia, the free encyclopedia
* ERG Theory – Clayton P. Alderfer

タグ

Posted on

in