「ストレスゼロ・テクニック」の3つのステップ


まえがき

『「ストレスゼロ・テクニック」とは
「身体」と「ビジュアル」と「言葉」の3つを使うことによって、
「引き出したい感情が 出てこざるを得ない条件」
を、逆につくってしまうテクニックなのです。』

リスト

あとがき

まえがきを含めて『ストレスは捨てられる』より編集・引用。リストだけ取り出すとやけに簡単ですね。キーワードになっている「身体」「ビジュアル」「言葉」は次のように定義されています。

「身体」 … 姿勢、呼吸、ジエスチャー、日の動きなどすべての身体の動き
「ビジュアル」 … 頭の中に思い浮かぶ「映像」の画質や構図の特徴
「言葉」 … 習慣的に使っている言葉や声のトーン、音質、方向

感情のすべてはこの3つの組み合わせなので、これをコントロールしていこうという発想。下敷きになっているのはNLP(神経言語プログラミング)。

タイトルストレスは捨てられる

著者: 田中 ちひろ(著)

出版社: 中経出版

出版日: 2009-06-30

タグ

心理学 ストレス NLP 神経言語プログラミング

関連リスト

👤