「板ばさみ」度チェックシート


まえがき

上司と部下、上司と顧客…「板ばさみ」になりやすい性格かどうかを自己診断。Yesの数を数えてください。

リスト

  • 服装に対するこだわりはほとんどない
  • 夏場には半袖シャツで仕事をすることが多い
  • 猫背で下を向いて歩くことが多い
  • まばたきが多いと言われることがある
  • 相手と目が合うと、思わず目をそらしてしまう
  • 仕事のできる同僚と自分を比較して落ち込むことがある
  • 難しい仕事でもなんとか一人で解決しようと思う
  • 交渉では、聞き役に回ることが多い
  • 相手の話には、あいづちを打ちながら耳を傾ける
  • 相手の置かれている立場や環境を理解しようとする
  • 声が小さいと言われることがある
  • 「……的」「……性」という言葉をよく使う
  • 会話に詰まると、「ええと」「あの」という表現を使う
  • 長期的なスパンで物事を考えるほうだ
  • 自分の行った決断に対し、後悔することが多い

あとがき

8つ以上Yesがあった人は要注意、とのこと。
『PRESIDENT (プレジデント) 2007年 6/18号』の、内藤誼人氏による『解決!「組織益、相手益、自分益」の利害衝突』という記事から引用しました(リスト自体は編集部作だそうです)。

「半袖シャツ」はどうして板ばさみになりやすいのだろうか…。

タグ

Posted on

in