思考の三原則(安岡正篤)


まえがき

『東洋学にも「思考の三原則」というのがあるのです。』

リスト

  1. 目先にとらわれず、長い目で見る。
  2. 一面だけで見ず、多面的、全面的にみる。
  3. 枝葉末節にこだわらず、本質を見る。

あとがき

まえがきを含めて『問題構造学入門―知恵の方法を考える』より。「東洋学」とは何だろうと思い検索してみましたがどうも見当違いな方向に行ってしまいました。このリストは安岡正篤氏の作らしいですね。著者の意図は「東洋学」ではなく「東洋思想」だった模様。

それはともかく、いいリストですね。原典にあたっていないのですが、諸サイトを検索してみると、東洋思想の特徴として述べられたというよりは、安岡の個人的な心得として述べられた言葉のようです。

この本からの他のリスト

タグ

Posted on

in