ビジネスの基礎として学ぶべき11の領域(Personal MBA)


まえがき

『本書は、できるだけ迅速かつ効率的に、理にかなったビジネス慣行の基礎を教えることを意図している。学ぶ内容をおおまかに挙げてみよう。』

リスト

あとがき

まえがきを含めて『Personal MBA――学び続けるプロフェッショナルの必携書』より。【】の部分は本書の目次(第2章から第12章まで)です。1~5は著者が「ビジネスの五つの構成要素」と呼ぶもので、本文から引用しています。6以降は、本書からママ引用できるミニ定義がなかったので、できるだけ短い要約を添えました。

項目数が多いせいもあり、パッと見ると分かりづらいですが、著者は、リスト(つまり本書の章立て)をさらに3つにくくっています。これで意図がよく分かるかと。

・ビジネスの仕組み(1~5)
・人々の働き方(6~8)
・システムの仕組み(9~11)

タイトルPersonal MBA――学び続けるプロフェッショナルの必携書

著者: ジョシュ カウフマン(著)、三ツ松 新(監修)、三ツ松 新(監修)、渡部 典子(翻訳)

出版社: 英治出版

出版日: 2012-08-10

タグ

ビジネス MBA 独習

関連リスト

👤