苦境に負けないためのコツ


まえがき

『いったん「負け組」のレッテルをはられると本人や周囲も落胆し、前向きの発想がしにくくなる。そんな逆風に立ち向かうには?』

リスト

  • 進む道を一つに限らず、複数用意して対応する
  • 「勝ち・負け二分法」の単純さに批判の目を
  • 自分が楽しみ誇れる「パッとした世界」を持つ
  • 安心できる場を確保し、楽しい体験で回復力を
  • 小説や映画などを通して多様な価値観に触れる
  • 独学で道を聞いた事例など参考に、目標に挑む
  • すべて自分の責任と抱え込まず、人に相談する

あとがき

まえがきを含め、『「負け組」レッテル吹き飛ばすには』 日本経済新聞 2008/07/11 夕刊 より。「専門家らの取材をもとに構成」とのことでした。

世間からは勝ち組と目されている世界の中も、意外に細分化されていたりしますよね。いわゆる勝ち組の中でも、負け組意識を感じている人は意外に多いような気がします。

内容とは関係ないのですが、リストを引用してみて、ほとんど同じ文字数で揃えられていることに気が付きました。さすが新聞記者(?)

タグ

キャリア ストレス 価値観 格差 負け組

Posted on

in