フィギュアスケートの演技構成点の基準


まえがき

プログラムコンポーネンツとも。それぞれ10点満点で評価されます。

リスト

  • スケート技術(Skating Skills):全体的なスケーティングの質はどうか?
  • 要素のつなぎ(Transitions):技と技の間のつなぎ、フットワークはどうか?
  • 演技力(Performance/Execution):音楽や振り付けに合った演技をしているか?
  • 振り付け、構成(Choreography/Composition):振り付けの意図を理解し、表現できているか?
  • 曲の解釈(Interpretation):曲をきちんと解釈し、表現できているか?

あとがき

『フィギュアスケートを100倍楽しく見る方法』より。著者(荒川 静香)は、2005年に導入された新採点方式も、「あいまいさという点ではあまり変わっていないと私は思います」と書いています。たしかにねー。もっともらしさは増しましたが、あいまいなものは分解してもあいまいにしかならないということか。特に下の2つなんかブレそうです。

    タグ

    スポーツ フィギュアスケート

    Posted on

    in