離人症性障害の症状


まえがき

『キングズ・カレッジ・ロンドンの離人症性障害研究ユニットに属するマウリシオ・シエラとアンソニー・デヴィッドは、「自己意識が言語以前の最も深いレベルで広く阻害された状態(つまりひとつのまとまりであるとか、ここに存在しているという実感が持てない)」だと表現している。離人症性障害になると、次のような症状が現われる。』

リスト

あとがき

まえがきを含めて、アニル・アナンサスワーミー 『私はすでに死んでいる――ゆがんだ〈自己〉を生みだす脳』(紀伊國屋書店、2018年)より。リストは参考文献(1)からの引用だそうです。

身体感覚・情動・記憶・現実認識。「自分が」「今」「ここに」いるという感覚はどこから来るのかということを考える枠組みとして有用そうだったので収集。

タイトル私はすでに死んでいる――ゆがんだ〈自己〉を生みだす脳

著者: アニル・アナンサスワーミー(著)、藤井 留美(翻訳)

出版社: 紀伊國屋書店

出版日: 2018-02-15

参考文献

(1) Sedeño, Lucas, et al. “How do you feel when you can’t feel your body? Interoception, functional connectivity and emotional processing in depersonalization-derealization disorder.” PloS one 9.6 (2014): e98769.

タグ

神経科学 自己 離人症

関連リスト

👤