良いプログラマーの7つの習慣


まえがき

「7つの習慣」(Seven Habits of Highly Effective People)から派生したリストはたくさんありますが、このリストはただのパロディではありません。

リスト

  • 要件に沿う(早めに作って早めに確認)
  • 現実に即する(現実のデータ、現実の環境でチェック)
  • 自分のコードを熟知する(きれいに、分かりやすく書く)
  • 最適化を心がける(よりシンプルに、無駄なく直す)
  • 自己管理を徹底する(現実的なスケジュール)
  • 学び続ける(プログラミングは科学だ)
  • 【重要】敬意を払う(常にリスペクトを持つ)

あとがき

Seven Habits of Highly Effective Programmers” より。見出しだけでは意味が分かりづらいので、本文の内容を汲んでカッコ書きで情報を追加しました。
また7つめは”R-E-S-P-E-C-T”という表記で強調されていたので、【重要】というラベルを貼ってみました。「リスペクト」は敬意と同じような意味ですが、敢えて重複させることで強調。
ストイックな感じが、どことなく本家に近い雰囲気ですね。

タグ

心得 システム開発 IT プログラマー プログラミング

Posted on

in