まえがき
『この技術は、中国古典の「きれいな字」を分析して発見したもの
で、原則は次の3つだけです』
リスト
- 横の線はやや右上がりに書く(右上がり六度法)
- 右下部に重心をかける(右下重心法)
- 点画の間隔を等しくする(等間隔法)
あとがき
『六度法ノート富澤敏彦の「美しい字を書く技術」』より。リストのテキストはAmazonの商品紹介文(下のリンクを参照)からの引用です。まえがきは同じ著者による『簡単ルールできれいな字を書く』(600円と安価)から引用しました。
リストの文章だけですとちょっと分かりづらいのですが、かなり納得感のあるルールです。『簡単ルールできれいな字を書く』の方は一部を読むことができます(PDFファイルへのリンク)ので、興味のある方は見てみてください。