「六つの帽子」思考法


まえがき

『物を考える時には、これらの帽子を心の中に思い描き、「視覚化」してほしい。というのは、帽子の「色」が大切な意味をもっているからだ。』

リスト

あとがき

まえがきを含めて、エドワード・デボノ 『6つの帽子思考法――視点を変えると会議も変わる』(パンローリング、2015年)より。リストは本文からの引用です。

以前から収集したかったのですが、デ・ボノ氏の著作から直接引用したく。ようやくかないました。『このメソッドを実践する時には、〝決して〟帽子の機能ではなく、「色」を口に出すことが重要だ。』とあるように、「色」が重要。

タイトル6つの帽子思考法 ――視点を変えると会議も変わる (フェニックスシリーズ)

著者: エドワード デボノ(著)、Edward de Bono(著)、川本英明(翻訳)

出版社: パンローリング

出版日: 2015-12-12

タグ

会議 ファシリテーション 発想 思考法 シックスハット

関連リスト

👤