EQ4つの感情能力


まえがき

EQの高い人が行動を選ぶ直前に発揮している能力とは。

リスト

  • 【気持ちを感じる】 自分や他者の気持ちを感じ取る。言葉以外でも気持ちを表現する
  • 【気持ちをつくる】 目的にふさわしい気持ちをつくる
  • 【気持ちを考える】 自分や他者の、気持ちの過去(なぜそういう気持ちになったか)と未来(これからどうなるか)を考える。気持ちを的確な言葉で表現する
  • 【気持ちを活かす】 上の3つの能力を常に働かせ、考えに組み入れたうえで行動を選ぶ

あとがき

これは、「EQ(感情知能)の4ブランチ」の平易なバージョンです。オリジナルはどうしても覚えづらいので、丸覚えできる言葉づかいと長さになるように切り詰めました。

というわけで直接の引用元はありませんが、この概念については『EQマネージャー』などで詳しく紹介されています。

ここでいう「気持ち」は、情動(emotions)を含む、広い意味での感情の動きや状態についての主観と思っていただければ。

  • タイトルEQマネージャー
  • 著者: デイビッド・R・カルーソ(著)、デイビッド・R・カルーソ(著)、ピーター・サロベイ(著)、ピーター・サロベイ(著)、渡辺 徹(著)
  • 出版社: 東洋経済新報社
  • 出版日: 2004-12-17

この本からの他のリスト

タグ

EQ EI 感情知能 情動知能 感情能力

Posted on

in