惑わしの7C


まえがき

『二極的なマインドにとって普通の思考連鎖とは次のようなものです。』

リスト

  • 比較 (compare)
  • 競争 (compete)
  • 葛藤 (conflict)
  • 陰謀 (conspire)
  • 非難 (condemn)
  • 反証の無視 (cancel out any contrary evidence)
  • 呵責なき迫害 (crucify with impunity)

あとがき

まえがきは、リチャード・ロール 『上方への落下 ―人生後半は〈まことの自己〉へと至る旅―』(ナチュラルスピリット、2020年)より。

リストは、原著の引用と思われる記事 “Falling Upward” (Aylesbury Methodist Church) を参考に訳しました。

“with impunity” は直訳すると「とがめのない」のような意味合いです。ただ、このままではわかりづらい。迫害を咎めるのは何か。本人の良心だろうと判断して「呵責なき」と訳しました。熟考することなく狂信的に糾弾するといったニュアンスかと思います。

    タグ

    思考 白黒思考 二分法的思考 非難 比較

    Posted on

    in