交絡要因の定義


まえがき

事象A(見かけ上の原因)と事象B(見かけ上の結果)の関係に別ルートの因果関係(バック・ドア経路)をもたらす要因を交絡要因といいます。さて、ある要因がAとBの交絡要因であるといえる条件とは。

リスト

あとがき

『医学と仮説――原因と結果の科学を考える』より編集・引用。交絡因子とも。

よく見かける例はこんな感じ。

  • 事象A(見かけ上の原因):飲酒の習慣
  • 事象B(見かけ上の結果):発がん

ここで、(1) 喫煙習慣は発がんの確率を上げる要因で、(2) お酒をよく飲む人は煙草をよく吸うという関連があり、(3) 飲酒→喫煙→発がん という因果連鎖ではない とき、喫煙の習慣は交絡要因です。

    タグ

    因果関係

    関連リスト

    👤

    📁

    🏷️