10匹の子鬼(10種類のネガティブ思考)


まえがき

子鬼(グレムリン, Gremlin)とはネガティブ思考のこと。誰の心にも住んでいる、10匹のグレムリンとは。【子鬼の種類】-子鬼のやること-「(子鬼にやられた人の思考)」で説明。

リスト

あとがき

“Guide to Self: The Beginner’s Guide to Managing Emotion and Thought”より。

“Mind Reading Gremlin” → 読心子鬼のように、「○○子鬼」となるように揃えて訳しました。残りの部分はけっこう意訳が入っています。

(参考)「10匹の子鬼と戦う」 起-動線

タイトルGuide to Self: The Beginner’s Guide to Managing Emotion and Thought

著者: Schinnerer, John, L.(著)

出版社: AuthorHouse

出版日: 2006-08-30

タグ

心理学 認知療法 うつ 心理療法 ネガティブ思考

関連リスト

👤