プレゼンテーションの5C


まえがき

『コミュニケーションの失敗を防ぐために覚えておきたい五つの言葉を紹介する。』

リスト

  • Clarity(明確さ)】 わかりやすく話す
  • Conciseness(簡潔さ)】 できる限り少ない言葉で話す
  • Color(色付け)】 適切な慣用句、面白い逸話、意外な引用文、ショッキングな統計、いきいきとした描写などの工夫を施す
  • Conviction(信念)】 自らの情熱と信念を聞き手にはっきりと見せる
  • Control(コントロール)】 よく準備をする。話すときには、内容も伝え方も用意した台本に従う。質疑応答の時には、守りに回らない。

あとがき

まえがきを含めて、ケビン・キャロル、ボブ・エリオット『ビジネスは30秒で話せ!』(すばる舎、2015年)より引用。まえがき通り「コミュニケーションの」心得として紹介されていましたが、内容を汲んでタイトルは「プレゼンテーションの」としました。
5項目のうち3項目はConで、4項目はCoで始まっているので、もう一踏ん張りすれば形式点が上がったかも……ってことはないかな。この手のリストは Clear & Concise は必須で、残りの要素が独自色の出しどころといった感があります。

    タグ

    コミュニケーション プレゼンテーション

    Posted on

    in