アイデアの育て方5カ条


まえがき

次から次へと湧き出る、そのアイデアを育てるには。

リスト

  1. 見込みのあるアイデアを大きなものから小さなものまで常に複数転がしておけ、
  2. 今取り組むべきアイデアは自分の好奇心に聞け、
  3. 妄想からは何も学べないからとにかく動くものを書け、
  4. それで作ってみたものが面白いということは滅多にない、だから作ったものがなお面白ければそれはいけるアイデアだというサインだからとことんやれ、
  5. 作ってみたものが面白くなければ勇気を振り絞ってボツにしてそのまま放置して別のアイデアへ行け。

あとがき

グーグルが無敵ではないことはエンジニアだけが知っている」 – 江島健太郎 / Kenn’s Clairvoyance (CNET Japan Blog) より。共感しました。
3.の「書け」というのはプログラマを意識した言葉で、ここを「作れ」に変えればエンジニア全般・発明家・起業家向けに汎用的に使えるメッセージになります。

タグ

Posted on

in