交渉時に意識すべき5つの核心的欲求


まえがき

交渉では、自分や相手に生じる感情でなくその原因、つまり欲求に注目せよ。5つの核心的な欲求が適切に満たされることが望ましい。

リスト

あとがき

『新ハーバード流交渉術 論理と感情をどう生かすか』より。一部編集のうえ引用しています。

これらの欲求が「適切に」満たされているかを判断する基準は
・公平に満たされているか
・正直に満たされているか
・現在の状況に合う形で満たされているか
の3つ。

自他の感情を直接コントロールするのではなく、それを生み出している欲求に目を向ける。分かりやすく、実践しやすい(もちろん簡単ではありませんが)アプローチです。

タイトル新ハーバード流交渉術 論理と感情をどう生かすか

著者: フィッシャー,R.(著)、シャピロ,D.(著)、印南 一路(翻訳)

出版社: 講談社

出版日: 2006-06-27

タグ

交渉 感情 欲求

関連リスト

👤