基本感情を見分ける基準


まえがき

基本的な感情を見分ける基準とは。心理学者のポール・エクマンが挙げたものを〈〉で、その他の研究者が加えて提唱した基準を〔〕で示します。

リスト

あとがき

『感情力―自分をコントロールできる人できない人』より、すこし刈り込んだうえで引用しています。最初の5つについては “Handbook of Cognition and Emotion” からの引用とのこと。
〈赤ん坊にもあるということ〉という条件は、恥とか尊敬とか羨望とか、いわゆる社会的感情を基本感情から排除する分かりやすい基準に思えます。
一方、〔普遍的な表情を持っていること〕はエクマン自身の研究テーマだったはずですが、彼がこれを基本感情を見分ける基準に入れず、他の学者が入れているのはなぜなんだろう。

タイトル感情力―自分をコントロールできる人できない人

著者: ルロール,フランソワ(著)、アンドレ,クリストフ(著)、Lelord,Francois(原著)、Andr´e,Christophe(原著)、優, 高野(翻訳)

出版社: 紀伊國屋書店

出版日: 2005-08-01


タイトルHandbook of Cognition and Emotion

著者: Dalgleish, Tim(編集)、Power, Mick(編集)

出版社: Wiley

出版日: 1999-03-23

タグ

感情 情動 基本感情

関連がありそうなリスト