経済事象十原則(金利・株価・物価・為替)


まえがき

金利・株価・物価・為替それぞれの高低は他の要素にどのような影響を与えるか。虫食いクイズにしてみました。

リスト

(黒塗りをクリックして表示)

  • 金利の第一原則「景気がいい=金利」「景気が悪い=金利」
  • 金利の第二原則「お金が多い=金利」「お金が少ない=金利」
  • 株価の第一原則「景気がいい=株」「景気が悪い=株
  • 株価の第二原則「低金利=株」「高金利=株
  • 物価の第一原則「景気がいい=物価」「景気が悪い=物価
  • 物価の第二原則「お金が多い=物価」「お金が少ない=物価
  • 物価の第三原則「物価高=金利」「物価安=金利」
  • 為替の第一原則「景気がいい=円」「景気が悪い=円
  • 為替の第二原則「高金利=円」「低金利=円
  • 為替の第三原則「物価安=円」「物価高=円

あとがき

『投資戦略の発想法 2008』p144より。一つ一つ、想定されているメカニズムを説明してみるのは良いトレーニングになるのではないでしょうか。

スライドショーモードは、ランダム表示に設定しておきました。

この本からの他のリスト

タグ

Posted on

in