対話相手のキーワードを拡げる4つの質問


まえがき

『「拡大質問」ができるようになるまで、少しトレーニングが必要になるのですが、次のようなイメージで考えていただくと、質問しやすくなるようです。』

リスト

  • 【意味】それって、どういうこと?
  • 【事例】たとえば…?
  • 【背景】何がそう思わせるの?
  • 【連鎖】そうだと、どうなるの?

あとがき

まえがきを含めて『自分を立てなおす対話』より。「YES AND で相手の物語を進めるインタビューのコツ」の第一項目「相手のキーワードを拡げる」の、具体的な拡げ方がこれ。

著者は、これらの拡げ方に方向性のイメージを付しています。前二者が話を横に展開する質問で、背景を問うのは下に掘り下げる、連鎖を問うのは上に拡げる質問です。

背景のところでは「なぜそうなの?」とすると詰問調なので、「何」に変換するのが吉。こういうことは訓練が必要ですよね。特に子供とかには、どういう言葉を選んだらよいか分からなくなってしまうことがあるなあ。

この本からの他のリスト

タグ

対話 傾聴 ヒアリング インタビュー

Posted on

in