スマホ依存度チェック


まえがき

1~7のうち5つ以上当てはまれば「要注意」。かつ8も当てはまるならば「専門的な対処が必要」。

リスト

  1. 食事中にスマホを見ていることが多い
  2. スマホの電波の届かない(届きにくい)ところには行きたくない
  3. 家族や目の前の人と会話せずスマホのチェックに没頭している
  4. 着信していないにもかかわらず、着信音が聞こえた気がする
  5. フェイスブックなどに書き込むネタを作るために行動することがある
  6. もしソーシャル・ネットワーキング・サービスがなかったら、人間関係がなくなると感じる
  7. 会議や宴会中などでもフェイスブックやツイッターが気になり、スマホをみてしまう
  8. 時間の浪費になるのでやめようと思うが、やめられない

あとがき

まえがきを含めて「睡眠不足の影にひそむSNS依存」(ピースマインド・イープ株式会社)より。2012/12/7のTV番組「ワールド・ビジネス・サテライト」で見かけたので、引用元を探して収集しました。

これは、順に依存度が増していくように並べられているんでしょうか。簡易チェックリストは7~10項目くらいが、適度に多様性があり、かつ面倒でなく、いいですね。

僕も依存症かも、と思っていたのですが、3くらいから「それはない……」という感じです。もっとも、SNS依存症でなくリスト管理ソフト依存症ではあるかも。

タグ

依存症 中毒 SNS スマートフォン スマホ

Posted on

in