権力を身につけ利用する7つの法則


まえがき

『教え子や政財界の成功したリーダーを観察し、権力に関する社会科学研究を見直すうちに、権力の法則は大まかに言って「7つ」あるという結論に至った。』

リスト

  1. 自分の殻を抜け出せ: インポスター(詐欺師)症候群を克服し、自分を卑下せず、ポジティブなセルフイメージを描く
  2. ルールを破れ: 規範やルール、社会の慣習に背く人は、さまざまな心理的メカニズムが働く結果、権力を持っているように見え、そのおかげで権力を実際に手に入れる
  3. 権力を演出せよ: あなたが自分をどう見せるかは、他人があなたに下す評価に影響を与え、しかもその評価はあなたに対する第一印象を補強することが多い
  4. 強力なパーソナルブランドを確立せよ: 自分を売り込むことに尻込みする人は多い。だが、あなたが自分の物語を語らなければ、誰があなたの功績に気づいてくれるというのか?
  5. ネットワークをつくれ: 「大事なのは何を知っているかより、誰を知っているかだ」という諺には一理ある。誰を、何人知っているかが、あなたの影響力とキャリアに直結する。
  6. 権力を活用せよ: 権力を行使する人は「強力な人物だ」という印象を与える。そして人は権力に群がるものだから、権力を活用し、力を誇示すればするほど、味方は増えていく
  7. 成功すれば(ほぼ)すべてが許される: 権力をどうやって手に入れるかで気を揉むことはない。いったん権力を獲得すれば、ほとんどのことは不問に付されるのだから。

あとがき

まえがきを含めて、ジェフリー・フェファー『出世 7つの法則』 (日経BP 日本経済新聞出版、2023年)より。法則名だけではわかりづらいので、本文から一部編集しつつ引用したものを添えました。

邦題は「出世 7つの法則」ですが原題は “7 Rules of Power”。リストのタイトルは原題とその意味合いを尊重してづけました。

「はじめに」でさっそく7つの法則をリストアップしたのち、著者はこう書いています。

 法則7がとくに大切だ。「こんなことをしたらどうなるだろう」などと取り越し苦労をせずに、まずは行動しようと思えるからだ。

なお法則名は原著ではこうなっています(訳書の章扉にも書かれていました)。

  1. Get Out of Your Own Way
  2. Break the Rules
  3. Appear Powerful
  4. Build a Powerful Brand
  5. Network Relentlessly
  6. Use Your Power
  7. Success Excuses (Almost) Everything
  • タイトル出世 7つの法則
  • 著者: ジェフリー・フェファー(著)、櫻井祐子(翻訳)
  • 出版社: 日経BP 日本経済新聞出版
  • 出版日: 2023-01-25

    タグ

    リーダーシップ キャリア 影響力 権力 パワー

    Posted on

    in