視野を広げるための5つの方向性


まえがき

『ともすると我々は、目に見えるもの、過去に経験したこと、常識の中、自分の内面に視野を閉じ込めがちになる。』

リスト

  • 見えないものを見る
  • 自分の器を超えた問題に挑む
  • 未来を自ら創りあげる
  • 常識から自由になる
  • (他)人の内面を見る

あとがき

まえがきを含めて、高野 研一 『超ロジカル思考 ―「ひらめき力」を引き出す発想トレーニング』(日本経済新聞出版社、2015年)より。リストは目次からの引用です。

リストとは関係ないですが、「超ロジカル思考」だと「とってもロジカルな思考」と「ロジックを逸脱した思考」の両方の意味に取れますね。副題で後者だとわかりますが、すこしややこしい。

    タグ

    発想 思考法 ひらめき

    Posted on

    in