リーダーシップの3つのレベル(リーダーシップの3Pモデル)


まえがき

James Scoullerの著作 “The Three Levels of Leadership” から。

リスト

  • 【Public Leadership / パブリック・リーダーシップ】 グループ活動(ミーティングなど)や組織全体に影響を与えようとするリーダーの行動を指す。
  • 【Private Leadership / プライベート・リーダーシップ】 リーダーのメンバーに対する1対1の対応を指す。
  • 【Personal Leadership / パーソナル・リーダーシップ】 指導者の技術的・心理的・道徳的な成長と、リーダーとしての存在感・ノウハウ・スキル・行動に与える影響を指す。それは、リーダーの感情的知性、影響力、スキル、判断力、そして洞察力として顕れる。

あとがき

Three levels of leadership model“(Wikipedia) および “leadership theories“(businessballs.com) より編集・翻訳のうえ引用。

リーダーシップの発揮対象をOuter(他者)とInner(自分)に分ける枠組みでは、対社会/対組織/対自分というのをどこかで見かけた気がします。こちらは対複数/対個人/対自分。たしかに、大勢に語りかけるのとOne-on-oneは大きく違うので納得度高し。

    タグ

    リーダーシップ

    Posted on

    in