アクティブリスニング10のポイント


まえがき

コーチングの基礎となる、「聞く」心構え。

リスト

  1. 時間を取る
  2. 相手を尊重する
  3. 話しやすい環境をつくる
  4. さえぎらず最後まで聞く
  5. 判断しない
  6. 自分が理解しているか時々確認する
  7. 客観的になる
  8. 肯定的なノンバーバルメッセージ(言葉以外のメッセージ)を出す
  9. 沈黙を大切にする
  10. コミットメント(効果的に聞けば必ずコーチングは成功する、と信じる)

あとがき

「部下の潜在能力を引き出す「コーチング」――基本と応用」(週刊ダイヤモンド 20007/4/21号 p78)より。『コーチング・マネジメント』からの引用だそうです。

    「判断しない」、つまり予断を挟まずに聞くというのは難しいですよね。ある種の謙虚さが問われます。

    参考文献

    話を聴くための5つの心がけ – *ListFreak

    タグ

    コミュニケーション コーチング 傾聴 リスニング アクティブリスニング

    Posted on

    in