「依存者」から「主体者」にステージアップするための10の「あり方」


まえがき

『「問題は自分以外のところにある」と考える「依存者」から自分を知り、周囲を動かす「主体者」へ』

リスト

  1. ゴールを決める
    「考える」より先に「決める」
  2. 正直
    自分に正直な目標ならストレスやプレッシャーにならない
  3. 伝える
    自分の夢や目標などを“言葉で”まわりの人間に伝える
  4. リスペクト
    人を尊重し、基本を徹底する
  5. 冒険
    背伸びした目標に挑戦し、ブレイクスルーする
  6. 参加100パーセント
    「いま、ここ」に全力集中する
  7. 責任
    変化に柔軟に対応する能力をもつ
  8. 約束を守る
    「自分との約束」を守ることで自己価値を高める
  9. リレーションシップ
    良好な人間関係とものごとのバランスを保つ
  10. 目標達成の強い意志
    「やる」と「決める」ことがエネルギーを生み出す

あとがき

『「依存する人」を「変化を起こす人」にどう育てるか』より。表紙カバー折り返しからの引用です。前書きはオビからの引用。

このリストだけでは、やや分かりづらいかもしれません。本自体はとても分かりやすくて共感の持てる内容でしたよ。

この本からの他のリスト

タグ

コミュニケーション 上司 チームワーク 部下

Posted on

in