批判的読書のコツ 20のポイント


まえがき

『アメリカの大学で使われている批判的読書法のテキストには、批判的な読書の特徴について、いくつかのチェックポイントがあげられています。それをもとに、日本人向けにアレンジし直したのが(略)二〇のチェックポイントです。』

リスト

あとがき

まえがきを含めて、苅谷 剛彦『知的複眼思考法 誰でも持っている創造力のスイッチ』 (講談社、2002年)より。

参考文献として 「Critical Reading Improvement, Anita E. Harnadek, MacGraw-Hill, Inc, 1969, pp.1-2 を参考に作成」とあります。せっかくなので原著を見てみようと思ったのですが、入手が難しい模様。

20はあまりに多いので要約を試みたいところですが、著者が既に4つにまとめてくれています。

  1. 眉に唾して本を読む: 読んだことのすべてをそのまま信じたりはしない (1-4)
  2. 著者のねらいをつかむ: 著者のねらいがわかれば理解も早いし批判のポイントも絞りやすい (5-9)
  3. 論理を追う: 論理に飛躍がないか、過度に攻撃的な主張がないか、論理を丹念に追う (10-18)
  4. 著者の前提を探る: 著者が直接書かずに与えている印象と、実際に書いていることがらを区別して読み取る (19-20)

    参考文献

      タグ

      クリティカル・シンキング 読書 批判的思考

      関連リスト