イノベーション五つの原則


まえがき

『本書では、SRIが長年かけてイノベーションの実現に取り組み、プロセスから練り上げられた「五つの原則」が多くの事例とともにまとめられている。』

リスト

  1. 真の顧客ニーズ: 自分がおもしろいと感じることだけでなく、顧客と市場にとって重要なニーズに取り組む
  2. 価値創出: 価値創出のツールを活用して、顧客価値を迅速に生み出す
  3. イノベーションをリードするチャンピオン: 「イノベーションを率いるチャンピオン」になって、価値創出プロセスを推進する
  4. イノベーション・チームの構築: 様々な分野の専門家を集めた混成チームにより、天才レベルの集合知を実現する
  5. 組織の方向づけ: あなたのチームを組織全体の方向性に合致させ、価値の高いイノベーションを体系的に生み出す

あとがき

まえがきを含めて『イノベーション5つの原則』より。まえがきは「監訳者まえがき」から、リストは第1章からの引用です。SRIインターナショナルの社長兼CEOである著者によれば、この五原則はかけ算の関係にあるそうです。

つまり「成功=ニーズ×価値創造×チャンピオン×チーム×組織化」となる。五原則のうちどれか一つでもゼロがあると、成功の可能性もゼロになる。

  • タイトルイノベーション5つの原則
  • 著者: カーティス・R・カールソン(著)、ウィリアム・W・ウィルモット(著)、楠木 建 監訳(翻訳)、電通イノベーションプロジェクト(翻訳)
  • 出版社: ダイヤモンド社
  • 出版日: 2012-02-17

この本からの他のリスト

タグ

イノベーション

Posted on

in