典座三心


まえがき

『典座(食事係)は料理の際、(略)3つの心が大切だと説きました。禅寺の配役の中でも特に典座は重要な役目なのです。』

リスト

  • 喜心 …… もてなす喜びや感謝
  • 老心 …… 相手を思い心を込める
  • 大心 …… 仏の大きな心を持ち集中する

あとがき

まえがきを含めて、枡野 俊明(監修)『マンガで実用 使える禅』 (朝日新聞出版、2019年)より。リストは本文から引用しつつ作成しました。

典座は「てんぞ」と読みます。

精進料理の基本的な考え方は、道元禅師が中国で、ある老僧より食の修行について聞き、感銘を受けて著した『典座教訓てんぞきょうくん赴粥飯法ふしゅくはんぽう』に由来します。

禅寺における食事の作法として「五観の偈」も載っていました。

この本からの他のリスト

タグ

Posted on

in