RASA – 話の聞き方


まえがき

『人の話を「聞く」ことを「受け取る」と表現するのを、私はジュリアン・トレジャーによるTEDトーク「聞き上手になる5つの方法」で初めて知りました。人の話の聞き方として彼が提唱するのが、(略)「RASA」です。』

リスト

あとがき

まえがきを含めて、マーシャ・レイノルズ『変革的コーチング 5つの基本手法と3つの脳内習慣』 (ディスカヴァー・トゥエンティワン、2023年)より。リストの「……」より後に、引用元であるTEDトーク[1]からの引用を含めた意訳を添えました。

要約してから質問するというのは、少しまどろっこしく感じることもあります。ただ、そもそも話者の言いたいことを理解していないこともあるので、たしかにきちんと話を聞いて会話を進めるうえで有益なステップだと思います

タイトル変革的コーチング 5つの基本手法と3つの脳内習慣

著者: マーシャ・レイノルズ(著)、伊藤 守(監修)、深町 あおい(翻訳)

出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン

出版日: 2023-06-23

参考文献

[1] “5 ways to listen better” by Julian Treasure (TED talk)

“5 ways to listen better” by Julian Treasure

タグ

コミュニケーション 会話 対話 傾聴 リスニング

関連リスト

👤