(構築主義による)学習のためのデザイン・モデル


まえがき

『ポリアは問題解決のプロセスをエレガントな4ステップに整理しましたが、私たちが新たに考えたTMIは、(略)3ステップだけです。』

リスト

  • Think: 考える
  • Make: 作る
  • Improve: 改良する

あとがき

まえがきを含めて、Sylvia Libow Martinez, Gary Stager 『作ることで学ぶ ―Makerを育てる新しい教育のメソッド』より。まえがきの、ポリアの4ステップとは「問題をとく4段階」のこと。

副題にあるとおり、Makerを育てるので、とにかくMake。この本ではもう一つ、LUMT(Less Us, More Them)という教師向けの心得も印象に残りました。ちょっとリストにしづらいのでここに書いておきます。

タグ

Posted on

in