快適な睡眠のための12箇条


まえがき

厚生労働省が推進している「21世紀における国民健康づくり運動(健康日本21)」、知ってました?

リスト

  1. 睡眠時間は人それぞれ、日中の眠気で困らなければ十分
  2. 刺激物を避け、寝る前には自分なりのリラックス法
  3. 眠たくなってから床につく、就床時刻にはこだわらない
  4. 同じ時刻に毎日起床
  5. 光の利用でよい睡眠
  6. 規則正しい3度の食事、規則的な運動習慣
  7. 昼寝するなら15時前の20-30分
  8. 眠りが浅いときは積極的に遅寝・早起きに
  9. 睡眠中の激しいいびき・呼吸停止や足のぴくつき・むずむず感は要注意
  10. 十分眠っても日中の眠気が強いときは専門医に相談
  11. 睡眠薬代わりの寝酒は不眠のもと
  12. 睡眠薬は医師の指示で正しく使えば安全

あとがき

「こころの病気(6)睡眠障害」(日本経済新聞 2006/06/06  夕刊)より。記事の元ネタは「リンク健康づくりのための睡眠指針検討会報告書」(厚生労働省)。

(追記:2014/04/02)
2014年版が出ています。
睡眠12箇条(健康づくりのための睡眠指針 2014)

タグ

Posted on

in