感情に圧倒されないためのスキル(DBT)


まえがき

『DBT(弁証法的行動療法)では、感情の波を小さくし、それらの感情に圧倒されてしまうときにバランスを保つのに役立ちうる、4つのきわめて重要なスキルを学んでいきます。』

リスト

あとがき

まえがきを含めて『弁証法的行動療法 実践トレーニングブック‐自分の感情とよりうまくつきあってゆくために』より。訳者によるまえがき(本書をお読みになる方へ)によれば、DBTは感情調節機能不全(自分の感情の調節がうまくできずに困った状態になってしまうこと)の人たちのための治療法として開発されたとのこと。でも、誰にでも役立つトレーニング体系のように思えます。

タイトル弁証法的行動療法 実践トレーニングブック‐自分の感情とよりうまくつきあってゆくために‐

著者: Matthew McKay(著)、マシュー・マッケイ(著)、Jeffrey C.Wood(著)、ジェフリー・C・ウッド(著)、Jeffrey Brantley(著)、ジェフリー・ブラントリー(著)、遊佐 安一郎(翻訳)、荒井 まゆみ(翻訳)

出版社: 星和書店

出版日: 2011-06-24

タグ

感情 マインドフルネス 心理療法 弁証法的行動療法 DBT

関連リスト

👤